はじめに
5人目。
ついにサブキャラ平重衡ルートきました
最後にクリアしようか悩んだのですが…
やっちゃいました。最高でした。
感想??そうですねぇ
重衡
好きかもしれん
結構衝撃でしたし、
教経、知盛ルートと違うなと感じました。
頑張って感想書いていきますね!
文字数、知盛超えるかな?
ビルシャナ戦姫無印
ifルートの重衡感想はこちら↓
ifルート重衡感想
平泉来ちゃった編
知盛がなぜ義経を気にかけるのかが気になり、
平泉に行くことにした重衡くん。
無印の重衡ifと同じ流れでした。
平泉に来て宴会させたり
酌をさせたり
わがまま放題ですが
なんか可愛いんですよね
源氏メンバーに重衡みたいな
自由奔放で最初からネジ飛んだやついないから
新鮮なんだと思います。
義経が女だとバレていないのに
手を絡めて近づくシーンはびっくりしました。
相手男なのにあんな可愛く近づいていっちゃうの???
重衡、
危ない子だわ…
義経の
なんやねんこいつホント…
みたいな感じが面白くて好きです。
仲間とは
家来と仲間の違いを感じる重衡。
ifルートでは子供たちにゲームで
こてんぱんにされるんですが、
今回そのエピソードは無くなっていました。
春玄たちは家来じゃない、仲間なんだと説明する義経。
しかし重衡は「仲間」が理解できず、
さらに気に入らないのか義経の頬を両手で引っ張ります。
なるほど。
そうきたかRED。
重衡ルートのテーマは「仲間」、と。
超おぼっちゃんの重衡には
大好きな兄はいても
仲間がいない、という所を突いてきて、
源氏達の様子を実際に自分で見ることで
考えさせ、成長させると…
重衡ルート、
面白くなりそうじゃん
(謎の上から目線)
重衡vs源氏たちの稽古、総当たり戦。
ただの平家への憂さ晴らしで草。
義経が干し果物をみんなと食べながら
和気あいあいしているのを見て
俺には笑ったことないくせに…とご立腹のシーン。
兄の血を感じる。
おまえも義経の笑顔見たいんか…
風邪イベント
風が吹いていて1人じゃ怖い重衡。
ifルートにもあったけど
知盛の怪談話エピ、カットされてなくて良かった。
俺には笑わない。ってすねてたのに
義経がよく笑うから
さらに興味津々なのが印象的でした。
このときは風邪でしんどかったから
知盛に書簡送らなったんですよね。(1回目)
兄は平泉に来るのかな???
ぐらいしかセリフがなく、重衡の様子を見ても
まだ義経のことは好きではなさそう。
でも笑顔が見れたり、
眉間にシワ寄せたときにデコピンしたり
惹かれていってますね。
さりげないスキンシップが多くて可愛い。
兄は即キスしてたけど(白目)
その後本格的に風邪を引いた重衡。
自分で起き上がれなかったのに
干し果物を義経に見せるときは
しっかり動けていて
こういう所重衡だなって思う。笑
甘えるところは
しっかり甘えるのが重衡。
甘やかして駄目にしたいのが知盛。
甘えない。俺に甘えてこい。が教経。
さぁみなさん、どの平が好きです??
重衡、仲間が欲しかったんだな、、、
風邪引くまで義経のために干し果物探すとか
めっちゃ成長したじゃん。
からの押し倒し。
くっっっっっそ
イケメン
宇宙クラスのイケメン
風邪引いているせいか
頬が赤くなってて色気だだもれ
こんなポテンシャル
秘めてたんか重衡
その後重衡は回復して
夜に義経と喋ります。
知盛に嫁にするって言われたことを
重衡に伝えたときが最高だった。
おまえが捕まるなんて嫌だ
ってやたら正直なんですよね。
兄上のことが大好きで、そのために平泉にきたのに
なんだこの気持ちはーーー
可愛い。
ifルートはここで抱きしめたスチル入ってました。
ここでは出てこなかったです。
あのスチルも好きなんだよなぁ
重衡の決意を感じるところが好きです。
ここで二人はお別れ…
次戦場で会ったらどうなるんでしょう。
それは二人も考えています。
教経ルートとは違う緊張感があって面白いです。
(原因100%兄)
富士川の戦い
これだけ言いたい。
義経が暴走しているのを重衡が察知し、
戦場へ向かうときのセリフ
「ああ、行ってくる」
最初の「あぁ、」の言い方かっこよすぎません??
あのふわふわした
重衡どこいった?ぐらいの低音。
暴走した義経を止めるために
傷をおってまで必死に止める重衡
好感度上がりっぱなしなんですが
まじ弁慶ルートなんやったん?
ってくらい重衡好きなんですけど
三章開始で好感度が
限界突破決定している
重衡
平家の所には攫っていかないよ
おまえの意志じゃないと意味ないから
義経、
重衡を攫って頼む
わがまますぎて
教経ルートやれよ重衡
とかifルートで散々言っていた私ですが
平家に連れて行かない重衡好きなんですけど。
俺は連れて行くと決めた。の教経も好きなんですけど。
なんなの平家。
お兄ちゃん怖い
富士川の戦いから帰還しやっと知盛と話します。
知盛声低
こっっっっっっっっわ
しかも全部バレてるやんけ
義経、早く重衡攫ってくれ。
重衡、覚醒
知盛が強すぎてあっさり捕まる義経。
追いついた重衡が
「いやだ」と口にしたとき
拍手しました。
こういうの待ってました。
兄弟で義経共有してもいいよ?
大好きな弟だし
弁慶ルートおおおおおおおお
(思い起こさせる恐怖ルート)
本気の兄弟喧嘩スタート
知盛が本気で重衡やろうとしているし
他ルートで仲良かったのをずっと見ていたので
こじれていく二人にドキドキしました
(いいぞ。もっとやれ)
重衡の名言
あいつは陽の光の下にいないとだめなんだ。
って最高じゃないですか。
一番好きなセリフかも。
平泉で重衡が何を見てきたのかがよく分かる。
知盛にやられて血を流し倒れている重衡を
教経が発見して義経がやったと勘違いする場面
ショック受けていたので
なんやかんや教経は重衡大事だと思ってたんですね
従兄弟で一緒に育ってきているしそりゃそうか
キスして生き返る重衡。
よく生き返らせるほどの「気」が義経に残ってたな
知盛に吸われまくってましたよね
その後、重衡を「横抱き」にして
自軍のところへ帰る義経…
まじで攫ってくれてありがとう義経
捕虜、重衡
即首はねられてもおかしくない
清盛の息子、重衡。
むっちゃ楽しそうに
療養してて笑った。
弁慶と忠信という筋肉チームに
ご飯食べさせられているの好き。
平泉で仲良くなった甲斐があったな。
月夜の下で想いが通じ合うシーンは良かったな。
重衡の笑顔、
顔を覗き込むように近づける、
猫みたいな仕草、
鼻と鼻をこすり合わせたり
まじ可愛い。
春玄の可愛さとはまた違うねん。
春玄ほどビッグに包み込むことは出来ないけど、
義経への甘え方が一番上手いのが重衡。
和睦を結ぶため、仲介役として重衡は首が繋がります。
なるほどな〜
重衡
おまえら、がんばれよ
完全に源氏に馴染んでて笑う
和睦に望む場で
重衡は兄が暴れることを察知、
以前と打って変わり、
軽薄さを捨て、覚悟と落ち着きを手に入れ
あんだけ大好き大好き言っていた兄に歯向かう重衡…
頼朝、教経たちはこの雰囲気を
まったく読めないので
重衡、知盛だけが
これからの展開が読めているのが面白い
こういうの好き
そして何も分からない教経が見どころの重衡ルートです。
1ルートで二度美味しい。
知盛の最後
話しの勢い的に、知盛にとどめを刺すんだろうな
と、思いましたが
最後に重衡が知盛をどれだけ慕っていたか
吐露するシーンは感動しました。
兄上が俺を見ていなくてもって
自分で言う辛さ…
兄を討たせない、咎を背負わせないという
義経の考えも良かったな
知盛は自分を討ってくれる相手を探しつつも
自分が重衡の代わりに
平泉に行っていたら…
と、未練がこぼしていたのが印象的でした。
弟が短期間でここまで激変したからこそ
そう感じるんでしょうね。
この後、知盛ルートまたやりたくなってきました。
HAPPYENDとまとめ
後日談が見たい。
後日談が見たい。
お願いします。
源氏との暮らしや
どうやって結婚するのか気になる
重衡後日談ください
源氏との絡みもっと見せてお願い
メイン5人に引けを取らない面白さでした。
重衡の成長が著しく、
シナリオの中だるみもなく、
ずっと面白かったです。
教経ルートとの対比が出来ていてよかったなと思いました。
あー後日談が見たいーーーーー
バッドエンド
あのー…
REDさんは私にとんでもない傷を
負わせてきましたよ。
教経ルートに比べると
比較的シリアス控えめで
知盛だけどうするか?
みたいなルートでしたが
BADで本気だしてきよった。
HAPPYENDとの落差で
勝負しにきよった。
平家も源氏ももういない世界。
→みんなやっちゃったの??????
深手を負う重衡
→生きててよかったーーー!!!!
死なないように気を与えることが生きる理由の義経
→お、おう、そうだな
気を与えすぎないように
後ろから抱きつくスチルやばないか
重衡、知盛にダブルで
気を吸われている義経
エ○すぎん??????大丈夫????
今作cero:cだから油断してたわ
むしろ知盛のポテンシャルにびびるね。
ここまで残虐になれるのかって。
重衡に対して扱い本当にひどくないか。
このBADEND、知盛的には嬉しいのか????
お人形のような義経愛でて嬉しいのか?
重衡の前では懸命になる様子が楽しいのか??
NT○属性持ちか?????
もはや知盛のBADEND見ている気分…
衝撃すぎてしばらく感想書けなかったですね。
いやもう重衡だけでもFD買って良かったです。
長くなりましたが、以上で終わります。