はじめに

※ほとんど辛口
モズのみプレイメモがありません。
(お察しください)
考察メインでの感想と、
特定のエピソードの感想をまとめています。
※他ルート感想とはブログの構成内容が違いますのでご了承ください。
前作や他のルート、
エピローグを含む感想になります。
なのでクリアした方のみ、
お読みください。
考察&感想
優しいとは
結論から言う。
今回のモズは優しかったからではなくて、
あまりにも子供すぎたと思う。
急に変わろうとするから危うくなる。
でも、テウタと会って影響を受けて
「変われるかな」って思ったのは分かる。
病んでる人を助けたいと思ったのは、
彼の「純粋な優しさ」ではなく今まで助けられなかった後悔と『変わりたかった』から。
『彼女自身』を助けたかったわけではない。
(かもしれないっていうニュアンスだったけど)
周りに止められてもそのまま突っ走り
テウタを巻き込んだこの事件。
テウタはモズのことを「優しいのは分かってる」
モズはテウタを「君は優しいから」って
やたら「優しい」を強調するけど
『優しい』という言葉だけで
片付けないでほしい
って思った。
子供らしさ
今回のモズ√はアーチー教授という
モズを育ててきた人が登場して
モズの子供時代がどうだったか、
どう育ってきたかがより言及されている。
妹を守るために、大人の真似をして生きてきた彼はそのまま育ってしまった。
急に大人になった分のぶり返し(子供の部分)が
テウタに出会って出てきているんだと思う。
『子供の頃をちゃんと子供らしく過ごせたか』というのは
成人期の性格形成にとても大きな影響を及ぼすと私は思っている。
先生の前でも頬を膨らませて『大人になんてなりたくない』
って言っているシーン
子供のふりをしているのか、子供のままなのか
先生の前では子供に戻ってしまうのか
どれかは分からない。
ワングーSS読んだけど、
本当に小学生みたいだなって思った。
『僕は馬鹿になる』と本人も言っていたけど
それは『子供になる』だと思う。
これからも彼はやらかすと思う。
テウタはそれを理解しなきゃいけないし
時にはちゃんと言わなきゃいけない。
モズテウって前作だと1番のほほんとして微笑ましかったカプに見えたけど、
今回で他キャラよりも今後が大変なカプだと思った。
何でも分かる
あと、今作のモズに共感できなかった件で、
テウタが「モズはなんでも分かってる」
というセリフを何回か言うけど
それすらも「…」ってなってしまう。
いや、何も分かってないからこうなったのでは…。
BADではそれが原因でテウタ死んじゃうし。
あと、前作シュウ√side:Bのモズの厳しい言葉好きだったのに
今作ではあのモズがテウタを不安にさせるのか…と
前作の良かったセリフも曇ってしまい残念でした。
優しくして事件
今作最大の
大事件でしょ。
「優しくしてあげて」の後、
「話したい、
したくない?」
ってため息ついて
聞くの何?
モズさんの言い文
テウタが何を考えているのか分からないから
考える時間が必要なんだと思って聞いたら泣いた。
すれ違うってレベルじゃない。
あのー皆様
前作モズ√思い出してほしい
前作モズ√でアイビーを助けるため
火の中に飛び込んだテウタを
モズがブチギレて思いっきりビンタしたじゃないですか。
今作はテウタがモズに
ビンタすると思った。
なのにあっさり「もういいよ」
みたいになっちゃって残念すぎた。
DLCでビンタするっていう選択肢
追加してくれないかな。
雨の中で
アーチー教授に言われて
テウタの話が聞きたい、ってなり
雨の中二人が会ったシーン。
ここでバチバチに意見言い合うのかなと思ったら
テウタの「私が嫌だったの」しか話さなくて
あっさり終わっちゃった。
何も解決していないし
本当に話すの
それだけでいいの???
絶対我慢してるでしょテウタ
言うならここだよ????
って思った。
リンボ√で
アリーがリンボに
「あの子と喧嘩してあげてほしい。
我慢させるとずっと抱える」
みたいなこと言ってなかった?
最も違和感があったシーン
↑よりも衝撃だったのがこれ↓
テウタが救出されて退院し、
ヘルベチカが迎えに来てスケアクロウ邸に帰宅したシーン。
モズとテウタが玄関で話すところ。
モズがヤーラのことで巻き込んでごめんって
すぐに謝ったところはよかった。
でもテウタがモズの謝罪を遮って
テウタ
「モズが謝ることじゃないよ」
ん?
モズ
「そうなのかもしれないってことは
分かるけど…」
え?
今作のモズテウ、分からない…
私には分からない…
ヤーラを救おうとしたモズの気持ちは
「優しい」
それが良くない方向にいってしまっただけで
モズは悪くない。謝る必要はない。
ってことだよね?
結局ノート盗んでたのヤーラだし、
(あのノートカバーにどんだけの思い入れあるのかモズ知らんのか?)
「優しくて事件」についてテウタに言ったこと忘れたんか??????
共感できなかったな。
モズ√のテウタについて
今作モズ√のテウタ、
弱すぎません???
元気で生き生きとしてて
生命力に満ち溢れ仕事や友達を大事にして
難しい問題も自分の答えを出して突き進む
っていうキャラだと思っていたので。
スケアクロウ√の
「喧嘩したいんすけど!!!」
みたいな感じもなく…
テウタは
「モズは別にいいの、
私も嫉妬しちゃったし、
嫌な女だった。
自分が嫌だったの」
みたいに自分をやたら下げているけど、
ここはちゃんとモズに言わなきゃダメだと思う。
嫉妬していることをモズに言ったら
嫌われると思った
って言ってたけど
前作モズSide:Bで
あそこまで
言ってくれた男が
(ずっと待つ〜の告白ね)
そんな嫉妬ごときで
嫌いになると
本気で思ってるの?????
テウタ救出
ここのシーンが一番モズ√で面白かった。
モズがめちゃくちゃ動揺してて良かった。
散々モヤってたので。
シュウがはっきり「頭イカれてる」って言ってて笑っちゃった。
今まで誰も言わなかったのに。笑
あと冷凍庫で人が死ぬ時間を知っているシュウ面白い。
真っ先にモズを迎えにいくシュウ好き。
「はやく開けろぉ!!!」って一番声張ってたシュウ好き。
そして
冷凍庫から助け出されたシーンも
テウタが自分を責めてて「…。」ってなった。
退院後のヘルベチカにめちゃくちゃ萌えた。
あれはずるい。
一緒にいることが
最後の教会のシーン
モズ(要約)
君と一緒にいることを当たり前だと思ったら罰が欲しい
もうちょい早く気づいてほしかった。
一緒にいることが当たり前で
生きていることが当然で
信用しているから
こんな事件が起きてしまったのではと思う。
とくにBADを見た後だとそう思う。
自分の行いのせいで
大事な人を失ってしまうところだったモズ。
本当にテウタを大事にしてほしいなって思ったENDだった。
BADEND
はい、
今作No.1の
BADです。
20回は見た。
前作ではモズが死んだので
今作ではテウタが死ぬと
モズはこうなるのか…って
なんかスッキリした。
総評
Prologueのモズの「僕は諦めない」とか
モズがテウタ父を泣かせた所とか
モズがテウタの部屋で寝て
みんなにいじられる所とか
アーチー教授とのお別れシーンや
「90!!!」って血圧上がってブチギレている所とか
すっっっっっっごい好きなんだけど
色々違和感があったせいで
それらを全部吹き飛ばしてしまった。
ヤーラが地雷で無理!!!!!とかではなく
他√が一緒に事件を解決する内容だったから
そうだと期待してしまったことと、
糖度も比較して低いと感じてしまったこと、
せっっっっっっかくの続編なのに
二人の距離がよりあいてしまったこと、
エピソードがヤーラ、アーチー、動物と内容つめつめに感じた。
このままで終わってほしくないから続編欲しい。
二人がやっと二人らしく過ごせるようになった
生き生きとしたモズテウが見たい。
感想リンク
◎BUSTAFELLOWS
・全体感想
・リンボ
・モズ ※2023年6月加筆
・シュウ/ヘルベチカ/スケアクロウ
◎BUSTAFELLOWS season2
・全体感想
・リンボ
・シュウ
・ヘルベチカ
・モズ
・スケアクロウ