評価(ネタバレなし)
総合評価 :8.5/10
ストーリー:8/10
ボリューム:10/10
糖度 :7/10
スチル :10/10
操作性 :9/10
評価について
FDとして大満足でした。
後日談も追加の正規ルートも
とても楽しめました。
推しの教経さん、
後日談でも完璧でそれだけでも
購入して良かったです。
あと声を大にして言いたい。
重衡が一番
とんでもなかった。
前作で重衡??
あのちょけた怪物野郎か。
と思われた方。
ぜひ本作までやってください。
BADEND含め
最高の出来です。
あとお願いがあります。
重衡の後日談ください。
良かった点
- ストーリー
後日談はどれも良かった。
頼朝はFD含めて本編だと思う。
後日談は2章分くらい。結構長かった。
正規ルート組は5章あり。結構長い。
よってボリュームはかなりあった。
8人もいるのにストーリーが被らない所が好き。
義経の性格も態度も全然違うから面白い。
王道から変化球までなんでもあり。 - 糖度
後日談組はとても甘めになっています。
大変満足しました。
正規組は糖度低めです。
なので間を取って★4つにしました。 - スチル
良かった…
相変わらず綺麗でした。大満足。 - 音楽
正規組のHAPPYENDでちゃんと花鳥諷詠流れて感動した。
ストーリー
↑の項目で全部書いちゃったけど、
どのルートも差別化されていて
飽きることなく8人終えました。
シナリオの力の強さに終始驚きましたね。
後日談では義経が大事にしているものが
それぞれのルートで違うので、
苦難もあるなか攻略キャラと
どう解決していくのか、
どう生きていきたいのか?
がしっかり書かれていて楽しかったです。
あと重衡BADね。
ミニ個別キャラ感想
- 源義経
FD含めて良い主人公だったと思う。
強くて美しい、という言葉がぴったりかな。 - 平教経
FDでもさらに株を上げる男。 - 武蔵坊弁慶
甘い。めっちゃ甘い。 - 春玄
FDでも相変わらずずるい。 - 源頼朝
FDまでが本編。やっとHAPPYEND見れた。 - 平知盛
スチルやばい爆発しかけた。 - 平重衡
重衡だけはないと
思っていたのに…!! - 佐藤継信
オフィスラブみたいな感じだった。
(源平合戦でオフィスとは) - 佐藤忠信
ストーリーが1番壮大だった。 - 佐々木高綱
頼朝の扱いうますぎん???
キャラ別感想(リンク)
前作リンク
前作:ビルシャナ戦姫〜源平飛花夢想〜
全体感想ネタバレなし
最後に
終わってしまうのがとても寂しくなるくらい
面白かったです。
大体1人くらい推しがいたら
大勝利なんですが、
どのルートも面白いってどういうこと。
と、びっくりした作品です。
これだけ人数いるのに
全部面白いって凄い。
無印からFDまで間髪入れずにクリアしたので
もう一度前作の共通からじっくりやろうかと思います。
前作の感想もまた書き直すかもしれません。
前作の教経とかもっと書きたいことあったので。
それではまた!

全人類、
重衡ルートやってくれや